高松宮は安いので決まってしまいましたね(;^_^A
馬券はダノンは買っていなかったので外れです。
まあああいうので決まってしまったら仕方ないです。
モズが直線頑張っていたので楽しめました(笑)あとちょっとでしたけどね。
さて、大好きな中山開催があと3週ということで振り返りをしておこうと思います。
中山での狙い方は単純です。
D1200m、芝1600mを中心に見ればいいだけです。
というのも他のコースより傾向が分かりやすく出ていますから素直に狙っていくだけです。
D1200mは基本的に6枠~8枠に入った逃げ先行タイプの馬を軸にする(データーは割愛します)
★展開面、馬場傾向を見て差しを軸にした方がいいときもあり
★指数が安定的に高指数を出していてクラス実績がある馬が理想
★前重視の馬場+前有利の展開+上位指数を持っている+6枠~8枠の先行馬が最高
☆騎手は関東リーディング10位くらいまでなら変わらず(大野、江田が穴を出してる)
☆減量騎手はプラス
芝1600mは頭数が揃ったら内枠1枠、2枠に入った馬がかなり有利なのでここに注目するだけです。
★逆に頭数が10頭立てくらいならあえて外枠を狙っていくと配当妙味があります
★上位人気の複勝率が低いコースなので徹底的に穴狙いをした方がいいコース
★下位人気軸でも全然狙えるコースなのでビビらず狙うこと
★内枠の逃げ先行タイプを狙い続けること
☆外差し馬場になったら外が伸びるので内枠が災いするのでそこは臨機応変に
~資金管理を徹底して穴狙い~
穴を取りたいなら外れを怖がらずに狙い続けることです。10連敗とかもしょっちゅうあることですからそういうリスクも踏まえた資金管理をしてメンタル的にやられない額で攻めることが重要です。
個人的に穴狙いは3連複が一番バランスがいいかなと思っています。3連単でバシっといけるならいいですが少しハードルが高いです(笑)
3連複なら軸を決めて相手3頭くらいにして流しにすれば24点くらいでいけますからね。
10連敗しても24000円です。これくらいなら一発で取り戻せますしね。
3連単だと20連敗も余裕でありそうですし、買い目も24点で済まなそうです(;^_^A
まあ馬券は個人の好きなようにって感じですね。
大事なことは一貫性を持って狙い続けることです!こういうことをしてればいつか当たるので馬券で痛い目に合うことはないです。グダグダに外れ続ける人は一貫性がないですから💦
それではまた週末に頑張りましょう。
★的中率30%程度なので参考程度にお願いします(2020年実績)
4回に1回くらいしか当たりませんから消し目に使ってください。
※マイルール※
回収率が450%未満の場合は見送り。
出掛けるなら小銭買いにすること。
勝率25%でもプラスになるので焦らないこと。
勝負レースは作らないこと。
金額は全て一定額とすること。
直前で自信がない場合は見送りor小銭買い。
安心は買わないこと。
守りの馬券は買わないこと。
前走着順のいい馬は基本買わないこと。
馬場に合わせた馬券を意識すること。
中堅ジョッキー以上で馬券軸にすること。
人気の盲点の軸馬を見つけること。
馬連1人気の組み合わせは疑いの目をみること。
1日買っても3Rまでとする(24R/月が目安)。
前走負け0.6秒差以上は軸にしない。
ハンデ戦には手を出さないこと。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
また次回の記事で楽しんでもらえれば嬉しいです。
最後にポチっとお願いします(^^)/
人気ブログランキングへ
馬券はダノンは買っていなかったので外れです。
まあああいうので決まってしまったら仕方ないです。
モズが直線頑張っていたので楽しめました(笑)あとちょっとでしたけどね。
さて、大好きな中山開催があと3週ということで振り返りをしておこうと思います。
中山での狙い方は単純です。
D1200m、芝1600mを中心に見ればいいだけです。
というのも他のコースより傾向が分かりやすく出ていますから素直に狙っていくだけです。
D1200mは基本的に6枠~8枠に入った逃げ先行タイプの馬を軸にする(データーは割愛します)
★展開面、馬場傾向を見て差しを軸にした方がいいときもあり
★指数が安定的に高指数を出していてクラス実績がある馬が理想
★前重視の馬場+前有利の展開+上位指数を持っている+6枠~8枠の先行馬が最高
☆騎手は関東リーディング10位くらいまでなら変わらず(大野、江田が穴を出してる)
☆減量騎手はプラス
芝1600mは頭数が揃ったら内枠1枠、2枠に入った馬がかなり有利なのでここに注目するだけです。
★逆に頭数が10頭立てくらいならあえて外枠を狙っていくと配当妙味があります
★上位人気の複勝率が低いコースなので徹底的に穴狙いをした方がいいコース
★下位人気軸でも全然狙えるコースなのでビビらず狙うこと
★内枠の逃げ先行タイプを狙い続けること
☆外差し馬場になったら外が伸びるので内枠が災いするのでそこは臨機応変に
~資金管理を徹底して穴狙い~
穴を取りたいなら外れを怖がらずに狙い続けることです。10連敗とかもしょっちゅうあることですからそういうリスクも踏まえた資金管理をしてメンタル的にやられない額で攻めることが重要です。
個人的に穴狙いは3連複が一番バランスがいいかなと思っています。3連単でバシっといけるならいいですが少しハードルが高いです(笑)
3連複なら軸を決めて相手3頭くらいにして流しにすれば24点くらいでいけますからね。
10連敗しても24000円です。これくらいなら一発で取り戻せますしね。
3連単だと20連敗も余裕でありそうですし、買い目も24点で済まなそうです(;^_^A
まあ馬券は個人の好きなようにって感じですね。
大事なことは一貫性を持って狙い続けることです!こういうことをしてればいつか当たるので馬券で痛い目に合うことはないです。グダグダに外れ続ける人は一貫性がないですから💦
それではまた週末に頑張りましょう。
★的中率30%程度なので参考程度にお願いします(2020年実績)
4回に1回くらいしか当たりませんから消し目に使ってください。
※マイルール※
回収率が450%未満の場合は見送り。
出掛けるなら小銭買いにすること。
勝率25%でもプラスになるので焦らないこと。
勝負レースは作らないこと。
金額は全て一定額とすること。
直前で自信がない場合は見送りor小銭買い。
安心は買わないこと。
守りの馬券は買わないこと。
前走着順のいい馬は基本買わないこと。
馬場に合わせた馬券を意識すること。
中堅ジョッキー以上で馬券軸にすること。
人気の盲点の軸馬を見つけること。
馬連1人気の組み合わせは疑いの目をみること。
1日買っても3Rまでとする(24R/月が目安)。
前走負け0.6秒差以上は軸にしない。
ハンデ戦には手を出さないこと。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
また次回の記事で楽しんでもらえれば嬉しいです。
最後にポチっとお願いします(^^)/
人気ブログランキングへ
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。