オークスを振り返りたいと思います。
結果からですが、スローペースになって前有利な流れのレースとなりました。
それを決め手だけで差し切ったデアリングタクトは凄かったです。

9b4347243f49bc42510d9aa5e1d0a8fa

直線デアリングタクトはこんな後方にいましたから到底届かない、と思いました。
でもここから素晴らしい脚を使いましたね。おめでとうございます。
秋も楽しみですね^^

あとよかったのはリアアメリアですね!ちょっと外を回すロスが多い競馬になりましたが、さすがの決め手を使いました。2着まであるかのような脚を見せましたし今後が楽しみな馬です。
ここ2戦の凡走を見事に払拭しました。次以降大きく期待したいです。

期待したクラヴァシュドールは15着。
展開的にもばっちりだと思いましたが直線はずるずると後退。
桜花賞の疲れなのか距離なのかちょっとわからないくらい凡走しました。
立て直してから、ですね。

ウインマリリンも頑張りました。
外枠先行ながら上手く乗りましたね。これはやはり親父さんの力が大きかったんではないでしょうか?
積極的な競馬をしたから結果が出ました。展開も前に向きましたし馬場も向きました。
得てして先行馬が来るレースはこんなパターンですね。

ウインマイティーの激走には驚きました。道中は内でじっくり溜める競馬で直線は最後まで伸びる脚を使う。馬場も展開も向きましたがここまで走るとは全然思わなかったです。この時期に成長したタイプですよね。

デゼルは道中から前の馬に詰まったりちょっと内枠が災いしてしまったかなという印象です。
大きく外を回す競馬になってしまいましたし、最後まで伸びていますけどね。。
ちょっとレースに行ってからのキャリアの少なさが出たかな?という印象です。
今日の馬場、展開も不向きでしたし。

このレースに出走していた馬は今後も色々な路線で活躍してきますからしっかりと馬名は覚えておいて損はないでしょう。秋口の古馬混合戦で活躍する馬も出てきますからね。

さて、来週はダービーですね。
サリオスとコントレイルで堅く収まるのか。
また割って入れる馬が居るのか、チェックしていきましょう。



PS.ちょっとブログの何かをいじってしまい表示されなくなってしまって、旧URLを使っています。
ご不便おかけし申し訳ございません。


ここまで読んでいただきありがとうございました。
また次回の記事で楽しんでもらえれば嬉しいです。
最後にポチっとお願いします(^^)/

人気ブログランキングへ