いやいや、アーモンドアイは持ったままで凄い強さを見せて付けてくれました。

競走馬というのは走る馬場、重い馬場、軽い馬場によってここまで違うものだなと再確認しました。

やはり前走ぼろ負けだったからとか、いい着順で来てるからとか、そんなの関係ないんですね。

その馬が走れる条件かどうか。

アーモンドアイにしてみたら左回りのマイルというのはまさにピンポイントですね。
というか軽い芝が合うんですね。一頭だけF1のエンジン積んでるような手ごたえでした(;^_^A

馬券の方はサウンドキアラは切ってしまいました。
オッズが付かなかったですしプリモシーンは出遅れちゃうし仕方なかったですね。
外枠でも縦長になったことで枠の関係性はほとんど意味をなさなかったですね。

これも予想の段階で少し考えていたのですが、甘かったです。
まだどうも外枠だと軽視してしまう癖がありますね。
そして競馬は紐選びがとても難しいなぁと再確認です💦

今日はもう一つ直線千メートル戦を買いましたがそちらはきっちりもらいました。
先週記事にもしましたが、外枠を買っていこうと書きましたが8-8でしたからね。
まさにズバリですよ。

また来週もこのコースで競馬があると思うのでここを狙っていきましょう。
いい馬が外枠に入ってくれればですが。

しかし今日の東京もホントに前残りばかりでしたね(-_-;)
来週のオークスは人気になりそうなデアリングタクトとデゼルは後方からの馬ですから、すんなりとは決まらない気がします。

また平日に分析していきましょう。
今週もお疲れさまでした🐎



ここまで読んでいただきありがとうございました。
また次回の記事で楽しんでもらえれば嬉しいです。
最後にポチっとお願いします(^^)/

人気ブログランキングへ