明日はマーメイドステークスに注目してみました。
まず出馬表を眺めると先行馬が少なく開幕週の小回りコース。
ということを考えれば単純に内枠の先行馬で軽量の馬というのを狙いたくなります🐎
カセドラルベルがいいですね。
この馬の先行力を評価してじりじりと粘りこむことを期待します。
ペース的にどうなんでしょう???
スローで流れて淡々と進んでくれさえすればこの馬のペースでいけるんじゃないですかね。
かなりの混戦レースで消せる馬は大外のアッシェンプッテルくらいでしょうか?(;^_^A
展開を考えれば追い込み系の馬も軽視しても良さそうな感じではありますね😸
難しいレースですがこういう時こそ初心に帰って開幕週の先行馬の少ないレースで内枠の先行馬を狙う。
外れても特に後悔の無い買い方というのをしておきたいですね。
◎カセドラルベル
〇アブレイズ
〇イズジョーノキセキ
〇アンドラステ
馬券は手広く3連複フォーメーションでいきます。
それと札幌11Rも展開的に先行馬が異常に少ないレースなので、
◎スカイグルーブ
〇シャンデリアムーン
▲ロジーナ
△ニシノドレッシー
こちらも3連複にするか、スカイから馬ワイドにするか。
直前のオッズと相談しながら考えます。
札幌は雨が降るかもしれませんが、、エピファネイヤ産駒だから問題かな💦
走ってみないと分かりませんね!
新馬戦の1Rは外側が伸びていました。スカイグルーヴも外枠ですから馬場のいいところを通して伸びてもらいたいものです。単も4倍あるのでそこも検討する余地がありそうです。
それでは明日も頑張りましょう(^^)/
※マイルール※
回収率が450%未満の場合は見送り。
出掛けるなら小銭買いにすること。
勝率25%でもプラスになるので焦らないこと。
勝負レースは作らないこと。
金額は全て一定額とすること。
直前で自信がない場合は見送りor小銭買い。
安心は買わないこと。
守りの馬券は買わないこと。
前走着順のいい馬は基本買わないこと。
馬場に合わせた馬券を意識すること。
中堅ジョッキー以上で馬券軸にすること。
人気の盲点の軸馬を見つけること。
馬連1人気の組み合わせは疑いの目をみること。
1日買っても3Rまでとする(24R/月が目安)。
前走負け0.6秒差以上は軸にしない。
ハンデ戦には手を出さないこと。
競馬場コースデータ、勝つための有益サイト
↓ ↓ ↓
勝ち組在籍方法!
競馬を投資として勉強するなら勉強回顧
↓ ↓ ↓
競馬を投資として勉強するならコチラ
ここまで読んでいただきありがとうございました。
また次回の記事で楽しんでもらえれば嬉しいです。
最後にポチっとお願いします(^^)/
人気ブログランキングへ
まず出馬表を眺めると先行馬が少なく開幕週の小回りコース。
ということを考えれば単純に内枠の先行馬で軽量の馬というのを狙いたくなります🐎
カセドラルベルがいいですね。
この馬の先行力を評価してじりじりと粘りこむことを期待します。
ペース的にどうなんでしょう???
スローで流れて淡々と進んでくれさえすればこの馬のペースでいけるんじゃないですかね。
かなりの混戦レースで消せる馬は大外のアッシェンプッテルくらいでしょうか?(;^_^A
展開を考えれば追い込み系の馬も軽視しても良さそうな感じではありますね😸
難しいレースですがこういう時こそ初心に帰って開幕週の先行馬の少ないレースで内枠の先行馬を狙う。
外れても特に後悔の無い買い方というのをしておきたいですね。
◎カセドラルベル
〇アブレイズ
〇イズジョーノキセキ
〇アンドラステ
馬券は手広く3連複フォーメーションでいきます。
それと札幌11Rも展開的に先行馬が異常に少ないレースなので、
◎スカイグルーブ
〇シャンデリアムーン
▲ロジーナ
△ニシノドレッシー
こちらも3連複にするか、スカイから馬ワイドにするか。
直前のオッズと相談しながら考えます。
札幌は雨が降るかもしれませんが、、エピファネイヤ産駒だから問題かな💦
走ってみないと分かりませんね!
新馬戦の1Rは外側が伸びていました。スカイグルーヴも外枠ですから馬場のいいところを通して伸びてもらいたいものです。単も4倍あるのでそこも検討する余地がありそうです。
それでは明日も頑張りましょう(^^)/
※マイルール※
回収率が450%未満の場合は見送り。
出掛けるなら小銭買いにすること。
勝率25%でもプラスになるので焦らないこと。
勝負レースは作らないこと。
金額は全て一定額とすること。
直前で自信がない場合は見送りor小銭買い。
安心は買わないこと。
守りの馬券は買わないこと。
前走着順のいい馬は基本買わないこと。
馬場に合わせた馬券を意識すること。
中堅ジョッキー以上で馬券軸にすること。
人気の盲点の軸馬を見つけること。
馬連1人気の組み合わせは疑いの目をみること。
1日買っても3Rまでとする(24R/月が目安)。
前走負け0.6秒差以上は軸にしない。
ハンデ戦には手を出さないこと。
競馬場コースデータ、勝つための有益サイト
↓ ↓ ↓
勝ち組在籍方法!
競馬を投資として勉強するなら勉強回顧
↓ ↓ ↓
競馬を投資として勉強するならコチラ
ここまで読んでいただきありがとうございました。
また次回の記事で楽しんでもらえれば嬉しいです。
最後にポチっとお願いします(^^)/
人気ブログランキングへ
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。