土曜日の競馬は買いませんでした。
狙いたい馬もいませんでしたし特に無理することもないかなと思ってしまいました(;^_^A
いやーしかし暑い日が続きますね。。
さて、明日は札幌で重賞がありますのでそちらを買ってみたいと思います。
ちなみにエプソムカップは消せる馬が少なくて難しいのでパスです。。。。
パッと見で出馬表を見るとスプリント戦ということを考えれば先行勢の数もこんなもんかなと。
ビアンフェのスピードが一枚上で先手を取っていくのかなと思います。
休み明けとトップハンデというのがネックになりますが、開幕週と小回りで3人気ということを考慮すればここから狙っても面白いのかなーというが第一印象でした。
2歳時には北海道で活躍した実績もあるので馬場適正も期待できそうです。
その次に考えたのがカレンモエ。
前を見据えた先行をすれば安定した走りを出来そうです。この外枠の先行も内側に14,15がいるので内に切れ込んでいけばロスなく先行というのが見えそうです。
元々間隔を空けて使われているので休み明けというのも気にならないですね。
ただし、結構な人気になっていますね💦ここを本命というのは馬券的にないです。
コントラチェックは1200mは合っていると思います。
3走前は前が詰まる不利、2走前は馬場が外伸びで合わず、前走がようやく条件が揃った感じで好走しましたね。
そのせいで着順が悪いので人気になっていませんが6人気というのもとても面白いですね!
そして位置取り的にビアンフェ、カレンモエの後ろに位置するような形になりそうですから位置取り的には理想的かもしれません。
ミッキーブリランテは前が速くなればここでも浮上してくる可能性はあります。
切れ味はないけどじりじりと最後まで脚を伸ばしてきます。
ただ1200mの小回りコースというのが想像できない。。。
地力があるのでどこまで対応してこれるかなというところですね。開幕週も向いているとは思えません。
シゲルピンクルビーはとにかく斤量が軽いのはいいですね。
ただ桜花賞から直行なのに2人気ですか。ちょっと人気になり過ぎじゃないですか?w
来てもおかしくはないけど前がとにかく速くなってくれるとこの馬の出番がありそうです。
ただ開幕週の馬場でどこまで差しが決まるかはちょっと不明。
50キロでの一発というのは注意だがどこまでって感じですかね。
うーん。
やっぱり前走強い勝ち方をしたのに人気の無いコントラチェックを狙ってみようかなと。
カレンモエとのワイドでも7倍もありますからね。ここを本線に買ってみます。
あとは馬連で印に流してみますかね。
◎コントラチェック
〇カレンモエ
▲ビアンフェ
△シゲルピンクルビー
✖ミッキーブリランテ
✖タイセイアベニール
✖ケープゴッド
それでは!!
※マイルール※
回収率が450%未満の場合は見送り。
出掛けるなら小銭買いにすること。
勝率25%でもプラスになるので焦らないこと。
勝負レースは作らないこと。
金額は全て一定額とすること。
直前で自信がない場合は見送りor小銭買い。
安心は買わないこと。
守りの馬券は買わないこと。
前走着順のいい馬は基本買わないこと。
馬場に合わせた馬券を意識すること。
中堅ジョッキー以上で馬券軸にすること。
人気の盲点の軸馬を見つけること。
馬連1人気の組み合わせは疑いの目をみること。
1日買っても3Rまでとする(24R/月が目安)。
前走負け0.6秒差以上は軸にしない。
ハンデ戦には手を出さないこと。
競馬場コースデータ、勝つための有益サイト
↓ ↓ ↓
勝ち組在籍方法!
競馬を投資として勉強するなら勉強回顧
↓ ↓ ↓
競馬を投資として勉強するならコチラ
ここまで読んでいただきありがとうございました。
また次回の記事で楽しんでもらえれば嬉しいです。
最後にポチっとお願いします(^^)/
人気ブログランキングへ
狙いたい馬もいませんでしたし特に無理することもないかなと思ってしまいました(;^_^A
いやーしかし暑い日が続きますね。。
さて、明日は札幌で重賞がありますのでそちらを買ってみたいと思います。
ちなみにエプソムカップは消せる馬が少なくて難しいのでパスです。。。。
パッと見で出馬表を見るとスプリント戦ということを考えれば先行勢の数もこんなもんかなと。
ビアンフェのスピードが一枚上で先手を取っていくのかなと思います。
休み明けとトップハンデというのがネックになりますが、開幕週と小回りで3人気ということを考慮すればここから狙っても面白いのかなーというが第一印象でした。
2歳時には北海道で活躍した実績もあるので馬場適正も期待できそうです。
その次に考えたのがカレンモエ。
前を見据えた先行をすれば安定した走りを出来そうです。この外枠の先行も内側に14,15がいるので内に切れ込んでいけばロスなく先行というのが見えそうです。
元々間隔を空けて使われているので休み明けというのも気にならないですね。
ただし、結構な人気になっていますね💦ここを本命というのは馬券的にないです。
コントラチェックは1200mは合っていると思います。
3走前は前が詰まる不利、2走前は馬場が外伸びで合わず、前走がようやく条件が揃った感じで好走しましたね。
そのせいで着順が悪いので人気になっていませんが6人気というのもとても面白いですね!
そして位置取り的にビアンフェ、カレンモエの後ろに位置するような形になりそうですから位置取り的には理想的かもしれません。
ミッキーブリランテは前が速くなればここでも浮上してくる可能性はあります。
切れ味はないけどじりじりと最後まで脚を伸ばしてきます。
ただ1200mの小回りコースというのが想像できない。。。
地力があるのでどこまで対応してこれるかなというところですね。開幕週も向いているとは思えません。
シゲルピンクルビーはとにかく斤量が軽いのはいいですね。
ただ桜花賞から直行なのに2人気ですか。ちょっと人気になり過ぎじゃないですか?w
来てもおかしくはないけど前がとにかく速くなってくれるとこの馬の出番がありそうです。
ただ開幕週の馬場でどこまで差しが決まるかはちょっと不明。
50キロでの一発というのは注意だがどこまでって感じですかね。
うーん。
やっぱり前走強い勝ち方をしたのに人気の無いコントラチェックを狙ってみようかなと。
カレンモエとのワイドでも7倍もありますからね。ここを本線に買ってみます。
あとは馬連で印に流してみますかね。
◎コントラチェック
〇カレンモエ
▲ビアンフェ
△シゲルピンクルビー
✖ミッキーブリランテ
✖タイセイアベニール
✖ケープゴッド
それでは!!
※マイルール※
回収率が450%未満の場合は見送り。
出掛けるなら小銭買いにすること。
勝率25%でもプラスになるので焦らないこと。
勝負レースは作らないこと。
金額は全て一定額とすること。
直前で自信がない場合は見送りor小銭買い。
安心は買わないこと。
守りの馬券は買わないこと。
前走着順のいい馬は基本買わないこと。
馬場に合わせた馬券を意識すること。
中堅ジョッキー以上で馬券軸にすること。
人気の盲点の軸馬を見つけること。
馬連1人気の組み合わせは疑いの目をみること。
1日買っても3Rまでとする(24R/月が目安)。
前走負け0.6秒差以上は軸にしない。
ハンデ戦には手を出さないこと。
競馬場コースデータ、勝つための有益サイト
↓ ↓ ↓
勝ち組在籍方法!
競馬を投資として勉強するなら勉強回顧
↓ ↓ ↓
競馬を投資として勉強するならコチラ
ここまで読んでいただきありがとうございました。
また次回の記事で楽しんでもらえれば嬉しいです。
最後にポチっとお願いします(^^)/
人気ブログランキングへ
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。